透かしブロックとは
透かしブロックと花ブロックは違うのですか?….とお客様に聞かれることがあります。基本的には同じものだと私たちは考えています。要するにコンクリートブロックに柄がありその柄ごとくり抜かれて後ろまで透けている(穴が開いている)ブロックの事です。別名穴あきブロックと呼ぶ人もいます。
透かしブロックの役割
透かしブロックの役割はまず夏の暑い陽射しをさえぎり、それでいてその穴からそよ風を取り込み涼しく過ごせるためのブロックなんです。程よく光と影と通気性を確保しながらもも透かしブロックを使うことによりブロック塀の見た目の重さも軽くなり、塀の内側も見えるため防犯上もよいとされています。
透かしブロックの魅力
全国的には総称して透かしブロックと言いますが、沖縄の場合そのデザイン(柄)の起源が沖縄の工芸品の「花織」(はなうい)の柄をモチーフにしているため沖縄では「花ブロック」と自然に言われ始めました。下の写真を見てください。
↑こちらが一般的な透かしブロックです。皆さんも一度は目にしていると思います。この柄は代表的な「みやま」柄です。昭和レトロな感じが何とも言えません。マニアの方もたくさんいらっしゃいます。
↑こちらが沖縄でよく見かける透かしブロックです。代表的な柄で「角丸三日月型」と呼ばれています。少しテイストが違いますね。あと沖縄は日本でも比較的地震が少ない地域のため、また陽射しが強いため透かしブロック(花ブロック)も大胆に使われています。
写真は代表的な柄をご紹介しましたが、透かしブロックは柄がたくさんある事も魅力の一つと言えます。現在沖縄の花ブロックだけでも100種類以上です。本州でも400~500種類あると言われ、ご当地柄が多くあるようです。また海外も含むと・・・分かりません( ;∀;)
まだまだ魅力があります。透かしブロックだからこその演出があります。
いかがですか?夜になりますとかなり透かしブロックが後ろからライトアップされて更に良い雰囲気になりますね。
またこのように光が柄を通過し地面に光の演出が可能です。これも透かしだからこそできる演出です。
透かしブロックが好きすぎて・・・
なんと世の中には「ブロック塀研究会」たる組織があります。この世界では有名な「藤井親子」さんの研究会です。リンクを貼ってますのでご覧ください。
この本もこの研究会で販売しています。確か電子版ですと現在無料となっていましたのでご興味のある方はダウンロードしてみてくださいね。
この様に個性あふれる透かしブロックが今注目を浴びています。
沖縄花ブロックと海外花ブロックの詳しい商品案内はこちらをご覧ください
インスタグラムはこちらです
#透かし #花ブロック #クラスプラス #花ブロックプラス #花ブロックベーシック #透かしブロック #外構 #外構工事 #内装デザイン #ミッドセンチュリーモダン #カリフォルニアスタイル #surf #花ブロックが好きな人と繋がりたい #庭 #店舗内装デザイン #ガーデン #ブロック塀 #花ブロック塗装 #花ブロック外構 #沖縄花ブロック #スクリーンブロック #ブリーズブロック #パームスプリングス #花ブロック研究